2020/06/27 14:37


皆様こんにちは!😁✨
毎日じめじめと蒸し暑い日が続きますね
とはいえ、今からクーラーに頼ってたら、夏本番が怖いですよね😱

ということで、今年は目にも涼やかな、切絵のアートうちわで、エコな夏を過ごしませんか?!

扇面に本物の切絵を張り付けた、一点モノの団扇を多数入荷しました!
過去に制作した一部商品は、数量限定で特別価格にて、現在販売中です♪✨✨

昔、クーラーなど無かった時代は、皆さん団扇を使ってたのですよね。
夏の着物の絵柄でもそうですが、なによりも見た目の涼しさを考慮したデザインが多いように思います🎐
クーラーを見ただけじゃ涼しく感じられないかもしれませんが、団扇はそこにあるだけで涼しく感じるかも…?(笑)
千鳥型と呼ばれる扇子のような形のこちら⇒【千鳥うちわ~朝顔唐草~】https://saorikirie.handcrafted.jp/items/30969345


切絵は、日本では型染めの技法で古くから使用されてきましたが、これを団扇や行燈に応用したものが工芸品として扱われております。
全ての工程を職人が作る切絵の団扇は、大変高価な工芸品です🤔
実用というよりも、飾って楽しむことを重視したものが多く、透かしの団扇は触るのをためらわれるほど繊細なものもあります。
当店の切絵団扇は、工芸品としての美しさを考慮しつつも、実用に適したデザインに仕上げました。
和紙や柄の素材は軽くて丈夫なものを選び、使い込むことで愛着が湧くように心を込めてお作りしましたので、ぜひ日常使いでご利用いただけましたら幸いです😊✨